蓮如・道西、信長と金ケ森

寛正6年(1465)蓮如は、金ケ森に移り住み寺内町ができました。

その後、元亀2年(1571)湖南の一向宗徒は、この寺内町を拠点に信長と死闘をくりひろげました。

信長は金ケ森合戦の翌年、金森の復興のために楽市楽座令を出しています。
信長直筆の楽市楽座令
蓮如は戦乱の京都を脱出、道西(金森に道場主)の招きで金ケ森へ。

湧水を環濠として利用した寺内町(道場を中心に二百余家が生活をともにした城塞都市)が生まれました。


信長と湖南一向宗徒の元亀の合戦
信長の進撃に、湖北、湖東、湖南の一向宗徒が決起。

湖南以外はすべて惨殺される中、金ケ森と三宅に参集した一向宗徒は八日間に及ぶ戦闘の末、決着がつかず和睦しました。



信長が示した三カ所の楽市楽座令

信長の楽市楽座令は、金ケ森に集まる荷物には課税しないなどの金森再興策です。

信長の楽市楽座令は、金森の他、美濃の加納と近江の安土の三カ所だけです。


戻る